新聞紙。マグマ。きつつき…なんかがそうだ。
英語だと、levelがこれにあてはまる。
眞鍋さんがブログで言うように、トマトはこれに当てはまる。
「ジャンクスポーツ」で、元貴乃花親方の相撲部屋を訪問し、
「トマトちゃんぽん」なるものが登場したが、鍋にも結構
合いそう。トマト味のカップラーメンもおいしいし。
………。回文か……。
「ん、門倉?口説かん!」「ん、門倉?クドカン」!
注 「うたばん」に登場する門倉(山内アナ)は下ネタの回文が
好きである。最近は、細菌のように登場回数が増殖、ついには
「うたばん専属アナ」と名乗るようになった。あごが長い。
門倉……元横浜、現巨人のピッチャー。あごが長い。大柄。
山内アナに「門倉」というアダ名をつけたのは、MC石橋貴明。
いろいろ考えてみたが、そんなに出るものではないし、
こんなときほど、「他力本願」だ。
私の「逃走本能」に火がついた。
「回文 英語編」
高2で奇跡的に英検準2級取れてから、私の英語力は衰退の一歩を
たどっています。日本国籍で、アメリカの大統領になろうという
小さな夢は頓挫しました。プレジデントのスペルもわかりません。
よって、他人頼み。ええいっ!
http://www26.tok2.com/home/hamamatunomiyasan/4en11.html
回文集
白と黒のみで構成されたブログは、インパクトがあります。
「白と黒」スタンダールは、読みづらくて30分で頓挫。
「罪と罰」は頑張って読みきって、いたく感動しました。
たくさんあるなぁ。回文集。きえええっい!!
http://www.geocities.jp/jinysd02/kaibun.html
レム色(お笑い芸人)
オンバトなどで、活躍。ガンダムチックな奇抜な衣装、
「えっ、まさか?」とうならされる天才的な回文の名コンビだった。
最近観ないなぁ〜と調べてみたら、2008年3月25日解散とのこと。
かえすがえすも残念である。代表著書「マサカサ文全部サカサマ」
「解散コメント」
http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=remiro0616
しかし、ピンになった方が元東大生っていうのは意外すぎる。