ドラえもん最終話 藤子氏でない方
「ドラえもんの最終話」
なぜか、ウィキペディアに詳しく書かれている。
のび太が、動かなくなってしまったドラえもんを、
努力の末、作り出すという感動的な物語。絵の質、
内容とも高レベルであり、素直におもしろいと思う。
許可を得ていなかったため裁判沙汰になり、
発売禁止処分を受けたが、ネットでは未だに流布。
ドラえもん最終話〜1〜 藤子氏の方
「てんとう虫コミックス」 6巻
突然、未来の世界に帰ることになったドラえもん。
泣きすがるのび太。ドラえもんに迷惑をかけるなと
のび太をしかるパパとママ。のび太を心配する
ドラえもん。
「ジャイアン、スネ夫にいじわるされてやり返せる?」
深夜眠れないのび太とドラえもんは、散歩に出かける。
涙を見られたくないドラえもん。一旦、のび太から離れる。
寝ぼけて町を歩いていたジャイアンにそうぐうしたのび太。
早速、いんねんをつけられる。
何度殴られても立ち上がるのび太。
ついにのび太は、自力でジャイアンに勝つ。
「みたろ、ドラえもん。かったんだよ。ぼくひとりで。
もう安心して、帰れるだろ、ドラえもん。」
こうして、ドラえもんは帰っていった。
6巻「さようなら、ドラえもん」より
やめないでの反響が大きく、ドラえもんは
7巻でカムバック。めでたし、めでたし。
注:「さよなら絶望先生」の第一話、第二話はこの
「ドラえもん」のパロディーである。
〜ドラえもん最終話2〜
「てんとう虫コミックス」 45巻(最終巻)
最終話「ガラパ星からきた男」50ページ
おこづかい目当てで、草むしりをするのび太。
せっせと働くアリを見て感心。
ママに前借りを頼むがもちろん怒られる。
一ヶ月先に行けば、お金があるかもしれないと
いう希望的観測からタイムマシンで未来へいく。
何故か、部屋に大金があり歓喜にわくのび太。
だが、部屋に緑色のじゅうたんがしきつめられて
いて、「貧しいはずの我が家になぜ?」と疑問を抱く。
空中を飛ぶ魚。しずちゃんのカナリヤが犬のように
ワンワンと鳴く。この世界は変だ。
しずちゃんの家に行くと、2足歩行の巨大なアリがいて、
しかも近所には人の姿がない。
心配になるのび太。空き地でUFOを見つけ…。
という、ホラーな展開。読みごたえのあるストーリー。
ドラえもん最終回1のように、最終回と思わせない
ストーリーの最終話。もちろん、夢オチではない(笑)
都市伝説で、流布しているような暗い話ではなく、
ドキドキしながら読める一冊。
他に、調子が悪くなったドラえもんを直すためにのび太が
ドラえもんの体の中に入り込む「ドラえもんが重病に?」や
のび太が子供のまま、親になる「タイムワープリール」など
全15編収録。
【関連する記事】
- 漫画『ドラえもん 0巻』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太のワンニャン時空伝』藤子・F・不二雄 岡田康則 岸間信明
- 漫画『のび太とふしぎ風使い』藤子・F・不二雄 岡田康則 岸間信明
- 漫画『のび太とロボット王国』 藤子・F・不二雄 岡田康則 岸間信明
- 漫画『のび太と翼の勇者たち』藤子・F・不二雄 岡田康則 岸間信明
- 漫画『のび太の太陽王伝説』藤子不二雄 藤子プロ
- 漫画『のび太の宇宙漂流記』藤子不二雄 藤子プロ
- 漫画『のび太の南海大冒険』藤子・F・不二雄 作画藤子プロ
- 漫画『のび太のねじ巻き都市冒険記』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太と銀河超特急』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太と創世日記』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太と夢幻三剣士』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太とブリキの迷宮』藤子・F・不二雄
- 【バックトゥザフューチャー】
- 漫画『のび太と雲の王国』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太とドラビアンナイト』藤子・F・不二雄
- 漫画『のび太とアニマル惑星』藤子・F・不二雄
- 「大長編ドラえもんを一方的に語る」
- 漫画『のび太の日本誕生』藤子・F・不二雄
- 「大長編ドラえもんを掘り下げる1」