同級生の岡本にラブレターを渡せない神山は
彼女から屋上に呼び出され恋文を渡される。
そして中井君に渡してほしいと告げられる。
中井はいい奴だ、でもイヤだ。
中井に恋文を渡した神山は自分の恋文を焼却炉で
燃やそうとするがそこを岡本に見られてしまう。
『からかい上手の高木さん』のプロトタイプ。
見た目は似ているけど中身は全然違う。
「まちにまったおとなりさん」
田舎に住むケンジは同級生の女の子が
隣に引っ越してくると楽しみにしていた。
同い年のキョーコちゃんはかわいい。大当たりだ。
喜ぶケンジだったがなんか怪力だし目つきが怖い。
脅えるケンジに自分はキョンシーと告げるキョーコ。
仲良くしたいと言っていたが真意がわからない。
『ふだつきのキョーコちゃん』のプロトタイプ。
ヒロインはそのまんまな感じでケンジは大きく変化。
「ネコのオッサン」
一緒に帰る夏乃に告白できぬまま家路についた
カズキの家にネコのオッサンが拾われていた。
オッサンはカズキだけには筋肉質のオッサンに
見えてしゃべることができる。オッサンは
周囲からネコに見られるようになった特性を活かし
(悪用し)他人の家に寄生する外道だ。
しかし他の人からはかわいいネコにしか見えないので
オッサンだと主張するカズキが変だと言われる。
オッサンはよりによって夏乃が好きになったと
ロリ宣言をしカズキに宣戦布告。秀逸なギャグ。
「ササに願いを★」
いきなり最終回ならぬ、いきなり百話目を描く
企画によって描かれた短編。世界観やキャラクターが
全くつかめないまま描かれるシュールさが面白い。
「怪獣のトカゲ」
トカゲ人間に出会ったがなんか妙にかわいい。
私は怪獣だ!!トカゲなんかといっしょにすんな。
と主張する3日前に生まれたばかりの彼女を
家に「ウチ来る?」と誘ったらついてきた。
さみしかったらしい。会話にセンスを感じる。
「松本エーコは普通の子」
どこにでもいる十把一絡げの普通の能力の
普通の女の子松本エーコ。
勉強嫌いのIQ200のイチカ、大金持ちでテンポの遅い
お嬢様マリアという個性的な友を持つ普通の子?
同級生の大谷君に恋心を抱くが、男子同士の会話から
松本は普通すぎて恋愛感情はないと聞いてしまう。
どうすれば普通と言われなくなるの?
親友に助言を求めるエーコだったが答えが出ない。
普通と言われないためには自分の秘密を言うしかない。
実は私は超能力者…、エーコは普通の子じゃなかった。
「みならいウィッチ」
玄関開けたら魔女のコハルと名乗る女の子がいた。
メイドをしたいというので黙ってドアを閉めた。
姉に応対を頼んだら家に入れてしまった。
なんか面白そうだから、
この子変な子なんだよ。何入れてんの!?
親の旅行中にやってきたネコのおっさんならぬ
魔女を家にいれてしまうおおらか過ぎる姉ヨーコ、
妹マキ、そして魔女の見習いコハル。
自分はきっと役に立つのでぜひ家においてほしい!
とアピールするコハルは魔法を見せるのだが。
ドジッ子でポンコツな魔法使いという
一部に高い需要を持つ作品。
山本崇一朗先生の作品はキャラクターのよさと
会話の流れがうまいんだなぁと改めて感じる短編集。
小学館ゲッサンサンデーコミックススペシャル
【関連する記事】
- 漫画『ドヒー! おばけが僕をペンペン殴る! 押切蓮介作品集』
- 漫画『鬼滅の刃【外伝】』平野稜二
- 漫画『吾峠呼世晴短編集』吾峠呼世晴
- 漫画『シスタージェネレーター』沙村広明
- 漫画『ロマンチック 山本崇一朗(裏)短編集』
- 漫画『恋愛女子短編集 500マイル』河原和音
- 漫画『赤い空 白い海1 野中英次短編作品集』野中英次
- 漫画『完全犯罪フェアリー』萩尾望都
- 漫画『僕らの変拍子』冬目景
- 漫画『おひっこし』沙村広明
- 漫画『人面蝶』池上遼一
- 漫画『夢魔子』藤子不二雄A
- 漫画『赤い妹』外薗昌也
- 漫画『柴田亜美のほん』柴田亜美、エニックス
- 漫画『ZOO メンバーズ・サイド・ズー』田村由美
- 漫画『雪の峠・剣の舞』岩明均
- 漫画『竜のかわいい七つの子』九井諒子
- 漫画『HOTEL Boichi作品集』Boichi
- 漫画『運命の鳥』高橋留美子
- 漫画『11月のギムナジウム』萩尾望都