日本代表が負けたのは父のせいです。
父は勝利の女神ならぬ敗北のおっさん。
日本代表戦、日本選手がメダル獲得を
期待される祭典などで父がテレビ観戦。
負けます。メダルとれません。疫病神。
今年だと彼が観戦した日本代表戦は、
すべて負け。彼が観ていない試合は
負けていないんです。オリンピックで
日本人選手が金メダル獲得時は不在。
父が観てると選手が不憫で仕方ない。
疫病神体質はスポーツ観戦のみ発動。
別に父といるから家族が不幸になる
とかそういったことはないのです。
但し、本来スポーツ観戦というものは
ジンクスだとか考えず観たいものです。
父は自分の普段の行いは棚にあげて
テレビの前で選手のことクサします。
多分スポーツ観戦に向かないタイプ。
マジで録画とかだけみてほしいです。
応援するサッカーチームが勝利した
場合と負けた場合の幸せ度を数値化
したとき、勝った場合は負けた場合の
半分の高福しか感じないとのこと。
ソースは初耳学。考えてみると、
ワールドカップって世界中に不幸の
種をばらまいているのかもしれません。
ああ、ブラジルと戦えると思ったのに。
本当、父のせいで申しわけありません。
敗退はしましたが収穫もありました。
柴崎選手すばらしかったですね。
次回も楽しみです。大迫、乾、原口、
酒井宏、香川、長友、吉田、昌子選手
よくやってくれたと思います。
川島、本田選手は色々言われてましたが
功績あるし感謝。夢見られたし感無量。
【関連する記事】
- 【鬼考察】
- 【2020年度のベスト10漫画、注目漫画と最終回を迎えた漫画などを振り返る】
- 【愛猫とノストラダムスの大予言】
- 【四天王漫画についてアツく語る】
- 【ブラックジョーク的な】
- 【鬼滅の刃の快挙を語る】
- 【GW脳内マンガ談義、さっき皐雑記、マンガを読もう!だって五月は一度きり、 ま..
- 【音楽は人間が生み出した最高芸術の一つだと言っても過言ではない】
- 【コンビニおでんレクイエム】
- 【生駒里奈さん 生誕記念〜管理人秋田旅行記〜】
- 【最高気温が全然最高ではない件】
- 【カレーなる日常】
- 【興業吉本の笑えない話】
- 【ノーミソこねこね】
- 【何度目の平成最後か】
- 【細かすぎて伝わらない漫画選手権】
- 【漫画実写化が漫画原作を超えた例ってあるの?】
- 【平成最後のガラケー】
- 【埼玉県勢敗退、秋田に応援シフト】
- 【乃木坂46の全国握手会に行った話】