地方の民たちがひどい迫害を受けていた。
人権を無視したようなアパルトヘイト、思想がはびこり
埼玉県民はディスられまくり、犬以下の扱いを受ける。
そんな現状を憂えた主人公麗・麻実は埼玉県民解放連盟の
リーダーになり、幻の埼玉県民デューク埼玉を探すことに。
麗・麻実は麻実家の養子として埼玉で育てられアメリカに留学。
都内にある名門白鵬堂学園に転校生としてやってきた。
見目麗しい麗が男だと知った女生徒、男子生徒は歓声をあげる。
麗はこの学園が都会指数によりクラス分けがされており、
A組は赤坂、青山、E組は田無だと知る。
ほったて小屋もあり、それは埼玉出身者たちのクラスであり
たくさんの迫害を受け、蔑視されていた。
理事長の息子である白鵬堂百美が登場し、埼玉家県民を
蔑むような発言をしたことで麗は怒りを覚える。
一体どうなっているんだと麗は関所(手形が必要)をこえて
実家の所沢に帰ってきた。
父親から政治家になれと言われた麗は反発。
学園に戻ると、麗を敵視する百美からテストや
スポーツで勝負を挑まれるが、麗は次々と撃破。
悔しがる百美であったが、麗にファーストキスを奪われたことで
恋に落ちる。BL成立。悪い漫画の読み過ぎである。
急速に仲良くなった二人だったが「埼玉狩り」の魔の手が迫る。
命を長らえた二人であったが、所沢という地名にびびった
百美はついていくことをためらってしまう。
埼玉の秘境所沢に帰った麗を追って百美もかの地にやってきた。
こやしくさく、電気もまとも通っていない僻地にとまどう百美。
実は当時の総理大臣田中角栄も東京都民、すべての国会議員が
都民なのだが地方出身者のフリをしているという秘密を知る。
ひどい差別と人種隔離政策が成り立つわけだと納得してしまうが
更にとんでもない事実が判明。東京に対しては卑屈な態度を
取ることを余儀なくされていた埼玉県民が更にバカにする存在。
そう、埼玉の更に奥にあるという日本の僻地茨城である。
茨城では納豆しか産出できないので埼玉よりも更に貧しく
出稼ぎにやってくる。1日の日当は50銭だが、茨城県民に
とっては大金である。埼玉ディス漫画だと思っていたが
茨城はもっとバカにされている。とんだとばっちりだ。
なんとか麗に出会った百美であったが小型春日部蚊を媒体とした
「サイタマラリヤ」が発生。警視庁から公安課の刑事が派遣され
「踏み絵」(埼玉県知事)が実施され麗にピンチが訪れる。
ぶっとんだあまりにもバカバカしすぎる内容に笑いがとまらない。
『時の流れに』
東京に行ったら田舎者扱いされて悔しがる茨城県民。
茨城は都会だとがんばる茨城の民だったが、
劣等感は捨てきれない。
体調が優れないミコはある日タイムスリップし
2165年の世界にやってきた。
この世界では茨城が日本の首都となっていた。
など収録。埼玉ディス漫画を描くことになったきっかけ。
たったの3話で終わったのは横浜に引っ越したから。
結婚した奥さんが茨城で茨城ディスに親族激怒。
などの逸話が描かれている。
【関連する記事】
- 漫画『竜のかわいい七つの子』九井諒子
- 漫画『HOTEL Boichi作品集』Boichi
- 漫画『運命の鳥』高橋留美子
- 漫画『11月のギムナジウム』萩尾望都
- 漫画『男ロワイヤル』小田扉
- 漫画『ひきだしにテラリウム』九井諒子
- 漫画『そっと好かれる』小田扉
- 漫画『11人いる!』萩尾望都
- 漫画『猫背を伸ばして 新装版』押切蓮介
- 漫画『竜の学校は山の上』九井諒子
- 漫画『カッコカワイイ宣言!』地獄のミサワ
- 漫画『おばけのおやつ』押切蓮介
- 漫画『式の前日』穂積
- 漫画『青いふたり 恋愛女子短編集』椎名軽穂
- 漫画『森薫拾遺集』森薫
- 漫画『イグアナの娘』萩尾望都
- 漫画『まほうのめがね。』アルコ
- マンガ『ガンバ!fly high外伝 菊田洋之短編集』
- 漫画『されど愛しい日々』中原アヤ
- 漫画『朝がくるから』羅川真里茂