高音ちゃんからファミコンのおもしろさを教えられる。
(人生に対してまったくやる気がない表情が好きで仕方ない)
イーアルカンフーにはじまる良ゲームをプレイすることで
そのヴァーチャルリアリティの世界にのめりこんでしまう。
ファミコンのやりすぎを怒られた高音ちゃんは、
親からの命令でファミコンを押切少年にプレゼントした。
勉強に専念するようになった高音ちゃんは優等生になり、
どっぷりゲーム少年と化した押切少年は、女子からオタクと
バカにされるゲーマーとなってしまった。恋は失ったが
ファミコンを教えてくれてありがとう。感謝の言葉しかないよ。
スーファミ、PCエンジン、ゲームセンターの筐体。
ゲーム仲間もできて、連勝を続け快進撃の押切少年だったが
そんな彼らの前に格好はちょっと変だが凄腕格闘美少女が降臨。
色めく押切少年は連勝を続け、彼女と戦いたいと思うのだが
そこには彼女の恋人と思しきゲーマーの姿が…。
あまりにも悲しい勝ち(YOU WIN)のゲーム音。
それでも進む。とにかく先へ。中古のPCエンジン、
あってもなくても。ひき逃げの憂き目にも遭い、
傷つき疲れ果て、失意の末帰宅した少年が得たものとは?
同級生の金持ち山田にバカにされたことで「FF5」の資金を
力技(母親への泣き落とし)によって得た押切少年。
深夜に並んで買った思い出。そのことからゲーム仲間を得た
押切少年は心のオアシス、ユートピアを得たのだった。
ゲームボーイは親の目を盗んでゲームに興じられる蜜の味。
リアル(現実)はいつだってシビア。
ヴァーチャル(仮想)ゲームの世界でだけは
ヒーローになれる。そんなゲーム少年はゲームによって
友情を得るが、ゲームによって仲間をなくすこともある。
2次元のキャラクターに恋心を抱くのは神様の設計ミス?
でも好きなものは仕方ないじゃないか。
ゲームをしたことによって仲間が出来たり、
本作や『ハイスコアガール』が生まれたことを考えたら
ゲームに費やしたお金は結果的にムダどころか有益。
ゲームがあればいくつになっても童心(ピコピコ少年)で
いられる。それはきっと何物にも代えられない財産。
『ピコピコボーイ』『CONTINUE』 全1巻。
【関連する記事】
- 漫画『阿波連さんははかれない』水あさと
- 漫画『高校生家族』仲間りょう
- 漫画『薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳』原作日向夏 作画倉田三ノ路 キャラ..
- 漫画『カッコウの許嫁』吉河美希
- 漫画『響 小説家になる方法』柳本光晴
- 漫画『地獄楽』賀来ゆうじ
- 漫画『不滅のあなたへ』大今良時
- 漫画『アクタージュ』宇佐崎しろ
- 漫画『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』かんばまゆこ 原案青山剛昌
- 漫画『呪術廻戦』芥見下々
- 漫画『呪術廻戦 0巻 東京都立呪術高等専門学校』芥見下々
- 漫画『賭博堕天録カイジ 24億脱出編』福本伸行
- 漫画『イエスタデイをうたって』冬目景
- 漫画『映像研には手を出すな!』大童炭瞳
- 漫画『ファインダー 〜京都女学院物語〜』秋本治
- 漫画『羊と鋼の森』漫画水谷愛 原作宮下奈都
- 漫画『PとJK』三次マキ
- 漫画『プリニウス』ヤマザキマリ トリ・ミキ
- 漫画『逃げるは恥だが役に立つ』海野つなみ
- 漫画『創世のタイガ』森恒二