スマートフォン専用ページを表示
マンガのソムリエ〜おすすめ漫画百選・漫画名言〜
800作以上のマンガ、漫画名言・漫画迷言を漫画画像付で紹介中です。
【発売予定】発売中『鬼滅の刃 18巻』『ヒロアカ 25巻』『火ノ丸相撲 28巻』『ワンパンマン 21巻』『転スラ 13巻』
12月6日『BEASTARS 16巻』12月9日『進撃の巨人 30巻』12月12日『アオイホノオ 22巻』『信長協奏曲 19巻』
『からかい上手の高木さん』12月13日『ちはやふる 43巻』『乙嫁語り 12巻』
12月18日『双亡亭壊すべし 15巻』『名探偵コナン 97巻』12月19日『ゴールデンカムイ 20巻』『ブラックナイトパレード 4巻』
12月26日『3月のライオン 15巻』12月28日『ワンピース 95巻』
【定価買いの太鼓判】
>『キングダム』56巻〜
紀元前の中華地方が舞台。
500年に及ぶ戦乱が続く秦。
大国同士の争いが激化。
戦争孤児の信と漂は武功で
名を挙げ大将軍に出世したい。
ある日、漂は王朝の大臣に
その才能を見込まれる。
しかし、そのことで漂は戦死。
信は漂と瓜二つの顔を持つ王
政と出会い、激動の時代を
駆け抜けることに。
大国同士の覇権争い。
国家の命運を握る王と軍師、
将軍、兵士の戦いがアツい。
ダイナミックで壮大な
スペクタクルファンタジー
ここ数年最も面白い漫画と
して君臨する王者的漫画。
『ちはやふる』42巻〜
畳の上の格闘技「かるた」で
日本一になることは
世界一になることと同義。
天性の耳を持つちはや。
全国七連覇の祖父を持つ
天才少年綿谷新は
頂点である女王、
王をめざして奮闘。
息を飲む緊迫の闘いと
瑞々しい青春ドラマを
笑いも交えて。
『ブルーピリオド』5巻〜
人付き合いも勉強も
ソツなくこなす矢口八虎。
美術部の森先輩の絵と
出会い、強く惹かれる。
美術部の佐伯先生らに
後押しされ、答えのない
美術、芸術の世界に苦戦。
ユカ、マキ、橋田ら
変わり者のライバル達に
揉まれ、自分と向き合う。
あえぎ、心揺さぶられ
もがきながら
日本一の最難関校
東京藝大を志す。
流す涙の分だけ強くなれ。
『3月のライオン』14巻〜
中学生でプロ棋士に
なった天才少年桐山零。
彼がほしかったのは
自分の居場所と家族
だったのかもしれない。
あたたかくどこか懐かしい
こたつみたいな川本家。
そして心の友、二海堂らの
やさしい働きかけにより
零は未来へ歩き出す。
がんばれ暴走機関車。
もがくキャラクターに
がんばれが止まらない。
『よつばと!』14巻〜
天真爛漫なこいわいよつばは、
今日も元気にとーちゃんや
ジャンボ、やなせさんやみうら
(ダンボーの中の人)
ばーちゃん、とーちゃん妹
他とともに元気一杯成長中。
『約束のネバーランド』
16巻〜
楽園のような生活を
送っていた孤児院の
こどもたち。しかし、
エマ、ノーマンは
仲間の死体と怪物(鬼)
を目撃。自分たちが
農場で食用に飼育されて
いるという存在だと知る。
信じていたママも彼らの
手先(敵)だった。
優秀な仲間レイと相談し、
脱走を企てる3人。だが、
ママから圧力がかかる。
登場人物や本により、
わかっていく新たな事実。
かわいい絵柄と裏腹に大人
をも魅了する斬新な展開。
命懸けの頭脳ゲーム。
エマたちの行き着く先に
楽園はあるのか?
狩りを愉しむ鬼に対し
反撃を試みた結果、
新たな世界の扉が開く。
『天国大魔境』3巻〜
大災害が起こり
日本は焦土と化した。
倫理観を失った人間と
不気味な怪鳥が蠢く
文明を失った魔境的世界。
ロボと一部の大人による
「天国」と称される静謐な
緑豊かな世界に生きる
こどもたち。
巨大な壁に囲まれた
純粋培養的環境に
外から様々な情報が侵入。
世界はどうつながって
いくのか?『それ町』
著者による待望の作品。
『BEASTARS』15巻〜
擬人化された肉食獣と
草食獣が共存する
独自の世界観は秀逸。
本能と理性、建前と本音
理不尽と矛盾、いびつな
社会の打破といった
メッセージ性の高い作品。
キャラクターも魅力的。
感情移入できる主人公
レゴシがお気に入り。
祖父との再会により
迷いを断ち切った彼に
海洋生物の友達が。
新生活をはじめた
レゴシとハルの距離が
ぐっと近づく?
そんなアオハル到来?
『Dr.STONE』13巻〜
体力バカの大樹は
科学バカの千空に
想い人杠に告白する!
と宣言した。しかし
告白しようとした直後。
不思議なことに世界中の
人々が石化。3700年
という歳月が流れた。
活動可能になった大樹は
人間の文明がさびれ果て、
ジャングルのように
なった現状を知る。
人々は石化したまま。
石化した杠を見つけた
大樹は千空と再会。
杠を再生させようと
叫ぶ大樹は千空の持つ
科学力と探求心に期待。
体力バカの自分は体を
フルに使うと誓う。
人々の石化を解き、
ゼロから文明を始める!
千空だったがライオンに
遭遇し、対抗できそうな
武の達人司を復活させた。
司のおかげで難を逃れた。
しかし、めざす理想郷
の違いから対立。千空は
身の安全を守るために
飛躍的な科学の発展、
向上を余儀なくされた。
集落を発見した千空は
科学の力をで仲間を募る。
新章に突入!
『ハンター×ハンター』36巻〜
休載しても気長に待とう。
休載という作者救済措置で
読者に忍耐を強いる名作。
最新巻はクロロとヒソカの
デスマッチ。
暗黒大陸にクラピカら出発。
ゴンとキルアは休場。
漫画はじめ固有名詞
いっぱい出てきたなぁ。
欅坂(けやき坂、日向坂)
押しが露骨すぎるw
『ゴールデンカムイ』19巻〜
明治時代のアイヌ(北海道)
を舞台に莫大な黄金をめぐり
サバイバル。不死身の杉元と
アイヌ育ちのアシリパは
迫りくる豪傑や変態、ヒグマ
などと戦いながら強い絆で
結ばれる。脱獄王シライシ、
凶悪なのに決定的に笑える
キャラによる緊張と緩和が
感動と笑いを誘う。
北海道グルメツアー的要素、
狩猟アウトドア的要素も。
泣かせた直後に笑わせる
すごすぎる演出とは?
『人形の国』5巻〜
巨大な人工惑星
APOSISM。
覇権争いに敗れ、
帝国に虐げられる人々。
蔓延する人形病。
故郷を滅ぼされた
エスローは自動機械
タイターニアと共に
復習を誓う。
『シドニアの騎士』
の作者による
ダークファンタジー。
『あさひなぐ』31巻〜
文化部出身の東島旭は
なぎなた有段者宮路真春に
あこがれなぎなた部に入部。
女子高生が罵倒しあい、
メンチを切り、弱さをさらし
補い合い、真の強さをめざす。
スポ根ギャグラブコメ傑作!
『トマトイプーのリコピン』
3巻〜
夢の楽園キュートピアに
ツッコミ上手のめめちゃん
がやってきた。
ぬいぐるみのような
かわいい動物たち。
しかしファンシーな
絵柄とは裏腹に
リアル社会とリンクした
攻めた笑いを提供する。
『いぬまるだしっ』の
大石先生が少年ジャンプ
の枠を抜けたことで
持ち味とギャグセンス、
時事ネタを遺憾なく発揮。
リコピンの面倒すぎる
恋人カロちゃんの存在感。
集英社のライバル講談社
への敵情視察的ルポの
(神回)など話題沸騰。
一部の回を期間限定で
無料でネット配信中。
こちらも要チェックだ!
『宇宙兄弟』36巻〜
宇宙飛行士を夢見た兄弟。
2025年…
弟ヒビトは夢を叶えた。
兄ムッタは、いつしか
夢を諦め自動車開発者に。
でもヒビトは信じていた。
兄は宇宙飛行士になれる。
きっと…。
兄は弟との約束を思い出し
再び夢に挑戦する。
どんな偉業も好奇心や
小さな挑戦からはじまる。
『双亡亭壊すべし』14巻〜
意志を持つかのような
不気味な豪邸双亡亭は
難攻不落の無敵要塞。
侵入者を取り込み、
総理大臣には不気味な
絵を届け、牙をむく。
兵器による攻撃は無効。
大切な人を奪われた者、
この屋敷を破壊する目的で
集められた者たちに
勝ち目はあるのか?
あのキャラクターの
意外な正体と絆とは?
『ONE PIECE』94巻〜
もはや国民的漫画と言うより
国際的漫画!!
『進撃の巨人』29巻〜
争いの負の連鎖が続く
悲惨すぎる残酷な世界。
ミカサに吐き捨てられた
印象的なセリフ。
強すぎるリヴァイ様の
勇姿を網膜に焼き付けろ。
『銀の匙』14巻〜
農業高校に通う八軒は
壁にぶつかりながら、
確実に成長を遂げる。
なんかいつの間にか
完結していたw
最終巻を楽しみに
しています。
『リアル』14巻〜
いつも泣かされる。
あきらめなければ
道はきっと途切れない。
でもタイトルが示す通り
夢が叶うとは限らない。
いい加減続きが読みたい!
とのたうち回っていたら
連載再開の朗報が!
待つのをあきらめなくて
よかった!
『バガボンド』37巻〜
剣を捨て土をこねる武蔵。
年内に終わらせたい!
と井上先生言っていたの
もう何年前?
【折り紙付の注目タイトル】
『アオイホノオ』
『碧いホルスの瞳』
『1日外出録ハンチョウ』
『海街ダイアリー』
『乙嫁語り』
『岸辺露伴は動かない』
『鬼滅の刃』
『金田一少年の事件簿外伝』
『グラゼニ
〜パ・リーグ編〜』
『ジャイアントキリング』
『重版出来!』
『創世のタイガ』
『SPY×FAMILY』
『ダンジョン飯』
『中間管理録トネガワ』
『天才柳沢教授の生活』
『テラフォーマーズ』
『転スラ』
『とんがり帽子のアトリエ』
『七つ屋志のぶの宝石匣』
『波よ聞いてくれ』
『ニーチェ先生』
『信長協奏曲』
『ハイキュー!!』
『バトルスタディーズ』
『ヒストリエ』
『火ノ丸相撲』
『百姓貴族』
『不滅のあなたへ』
『ブルージャイアント』
『ブルージャイアント
シュプリーム』
『ブラックナイト
パレード』
『僕のヒーロー
アカデミア』
『MIX』
『名探偵コナン』
『メジャーセカンド』
『雪花の虎』
『弱虫ペダル』
『ランド』
『リライフ』
『ワタモテ(古い方)』
『ワンパンマン』
【5巻以内完結おすすめ】
『アコニー』
『あずまんが大王』
『イアラ』
『いいよね!米澤先生』
『うせもの宿』
『うつるんです』
『おろち』
『かくかくしかじか』
『彼方のアストラ』
『神のちから』
『黒博物館
スプリンガルド』
『黒博物館
ゴーストアンドレディ』
『外天楼』
『恋文
山本崇一朗短編集』
『コジコジ』
『COWA! こわ!』
『さくらん』
『さよならソルシエ』
『サンドランド』
『邪眼は月輪に飛ぶ』
『スカイハイ』
『スカイハイ 新章』
『テンパリスト
ベイビーズ』
『どろろ』
『翔んで埼玉』
『虹の戦』
『ねこぢるせんべい』
『ねこぢるだんご』
『パーマン』(文庫版)
『働きマン』
『花田少年史』
『ハルコイ』
『ヒミズ』
『ボクはしたたか君』
『ミッドナイト』
『ルードウィヒB』
『レベルE』
【アニメ10傑】
『銀魂 ぎんたま』
『クレヨンしんちゃん』
『新世紀エヴァンゲリオン』
『ドラゴンボール
&ドラゴンボールZ』
『ドラえもん
(旧声優陣)』
『スラムダンク』
『さよなら絶望先生』
『おそ松さん』
『ぼのぼの(旧)』
『斉木楠雄のΨ難』
【Your Beautiful】
<<
漫画『ひみつきち』中原アヤ
|
TOP
|
【らんま1/2 名言集 迷言集】
>>
2012年10月13日
「サッカーでフランスに勝利」
【関連する記事】
【斉木楠雄のΨ難✕ハガレン】
【石の中に貝】
【ドクタースランプ&銀魂コラボ】
【今年もよろしくお願いするのだ】
【いえ、奴はとんでもないものをぬすんでいきました】
【いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきましたよ。えっ?。俺の嫁です。】
【3月のライオン ポストカード】
【国民が第一ならば辞職しろ】
【コラボマンガ】
【勇者】
【よつばと進撃の巨人】
【やぎ】
【カイジが岡本真夜とスピッツにかわって…】
【単純明快】
【プロポーズの悲劇】
『なぜかほこらしげ』
「ケータイ三つ巴戦争」
「ブリーフ派?トランクス派?」
「いちかばちかカバチタレ」
「契約書には、大きくはじめに!」
posted by おすすめ漫画、漫画百選、漫画名言 at 05:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
画像&+α
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
検索ちゃん
カテゴリー
ほぼ漫画名言集・迷言集
(182)
漫画百選 100 selections
(2)
☆☆☆★以上の漫画一覧
(1)
☆☆☆☆☆のおすすめ漫画
(46)
☆☆☆☆★のおすすめ漫画
(85)
☆☆☆☆のおすすめマンガ
(168)
☆☆☆★のおすすめマンガ
(184)
☆☆☆のおすすめコミック
(89)
☆☆のおすすめcomic
(31)
漫画短編集・傑作選・傑作集
(100)
藤子不二雄『SF、パーマン』
(28)
ドラえもん・大長編ドラえもん
(29)
楳図かずお(うめずかずお)
(25)
手塚治虫 BJ、どろろ、ブッダ
(27)
マンガの神様の『火の鳥』
(10)
あだち充『タッチ、ラフ、H2』他
(19)
冨樫義博『幽白,ハンター』他
(5)
藤田和日郎『うしとら、からくり』
(8)
石黒正数『それ町、外天楼』他
(9)
浦沢直樹『MONSTER』他
(10)
安寿の加齢なる日常V
(124)
安寿の加齢なる日常U
(74)
安寿の加齢なる日常(日記)
(76)
安寿の茶番劇(創作物)
(38)
画像&+α
(22)
最新人気読み物
おすすめ!
【漫画歴代発行部数】
【銀魂アニメ100話】
『スラムダンク』
『よつばと!』
『ホワッツマイケル?』
おすすめネット漫画
『トマトイプーのリコピン』
『SPY×FAMILY』
『ドラえもん 0巻』
『ReLIFE』
『転生したらヤムチャだった件』
最新10コ分
(12/04)
漫画『ミュージアム』巴良介
(11/27)
【路傍の立て札 12年もブログしていたんだなぁ】
(11/21)
漫画『ドラゴン、家を買う。』原作多貫カヲ 作画絢薔子
(11/15)
漫画『創世のタイガ』森恒二
(11/08)
【名著名言集・迷言集V】
(11/01)
漫画『アバラ』弐瓶勉
(10/25)
漫画『義母と娘のブルース』桜沢玲
(10/18)
漫画『波よ聞いてくれ』沙村広明
(10/11)
【漫画名言集・迷言集 ∫】
(10/04)
漫画『探偵の探偵』原作松岡圭祐 漫画清原紘
相互リンク
星くずなりに頑張る(ドラクエ9)
夢の羊でジンギスカン(ドラクエ6)
Spare Time【李胡さん、アニメ他】
おすすめの映画とか本とかゲームとか
世界は誰にでも(本、姉妹ブログ)
月ごと
2019年12月
(1)
2019年11月
(5)
2019年10月
(4)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(6)
2019年06月
(6)
2019年05月
(7)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(5)
2019年01月
(6)
2018年12月
(7)
2018年11月
(6)
2018年10月
(5)
2018年09月
(9)
2018年08月
(7)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(8)
2018年04月
(8)
2018年03月
(9)
2018年02月
(7)
2018年01月
(7)
2017年12月
(5)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(6)
2017年08月
(10)
2017年07月
(9)
2017年06月
(8)
2017年05月
(9)
2017年04月
(7)
2017年03月
(5)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(6)
2016年11月
(7)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(6)
2016年07月
(9)
2016年06月
(5)
2016年05月
(5)
2016年04月
(5)
2016年03月
(4)
2016年02月
(3)
2016年01月
(5)
2015年12月
(6)
2015年11月
(6)
2015年10月
(4)
2015年09月
(5)
2015年08月
(5)
2015年07月
(9)
2015年06月
(7)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(8)
2015年02月
(6)
2015年01月
(6)
2014年12月
(5)
2014年11月
(5)
2014年10月
(5)
2014年09月
(5)
2014年08月
(5)
2014年07月
(4)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(3)
2014年03月
(5)
2014年02月
(5)
2014年01月
(4)
2013年12月
(6)
2013年11月
(4)
2013年10月
(4)
2013年09月
(5)
2013年08月
(4)
2013年07月
(3)
2013年06月
(6)
2013年05月
(5)
2013年04月
(6)
2013年03月
(8)
2013年02月
(8)
2013年01月
(10)
2012年12月
(9)
2012年11月
(10)
2012年10月
(9)
2012年09月
(8)
2012年08月
(8)
2012年07月
(9)
2012年06月
(8)
2012年05月
(9)
2012年04月
(10)
2012年03月
(8)
2012年02月
(10)
2012年01月
(11)
2011年12月
(9)
2011年11月
(11)
2011年10月
(10)
2011年09月
(9)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
2011年06月
(9)
2011年05月
(11)
2011年04月
(9)
2011年03月
(11)
2011年02月
(8)
2011年01月
(9)
2010年12月
(9)
2010年11月
(11)
2010年10月
(7)
2010年09月
(12)
2010年08月
(12)
2010年07月
(14)
2010年06月
(12)
2010年05月
(17)
2010年04月
(17)
2010年03月
(13)
2010年02月
(14)
2010年01月
(24)
2009年12月
(24)
2009年11月
(16)
2009年10月
(11)
2009年09月
(15)
2009年08月
(13)
2009年07月
(13)
2009年06月
(11)
2009年05月
(11)
2009年04月
(6)
2009年03月
(11)
2009年02月
(13)
2009年01月
(17)
2008年12月
(25)
2008年11月
(16)
2008年10月
(19)
2008年09月
(14)
2008年08月
(23)
2008年07月
(26)
2008年06月
(35)
2008年05月
(30)
2008年04月
(28)
2008年03月
(27)
2008年02月
(11)
2008年01月
(20)
2007年12月
(61)
2007年11月
(5)
QRコード
名曲選🎶
【don't look back in anger】 オアシス
【won't go home without you】Maroon5
【lie to me】the Wanted
【Time to say goodbye】Sarah Brightman
【Best Of You】Foo Fighters
【born to be my baby】 ボン・ジョヴィ
【I was made for loving you】Kiss
【november rain】 ガンズアンドローゼズ
【aint talking bout love】 ヴァンヘイレン
【スカボロフェアー】サイモン&ガーファンクル
【楓】スピッツ
【友達の唄】Bump of chicken
【Lemon】米津玄師
【灰色と青(+菅田将暉)】米津玄師
【マリーゴールド】あいみょん
【青い春】back number
【花 Memento Mori】Mr.Children
タグ
3月のライオン
4コマ漫画
あさひなぐ
あずまきよひこ
あだち充
あの花
うすた京介
おすすめ
かずはじめ
ぎんたま
けらえいこ
こざき亜衣
さくらももこ
ちはやふる
なきぼくろ
ねこぢる
はじめの一歩
ばらかもん
ひぐちアサ
ぼのぼの
もやしもん
ゆうきまさみ
よしながふみ
よつばと!
アイシールド
アオイホノオ
アフロ田中
アルコ
カバチタレ
キングダム
ギャグマンガ
ギャンブル
クレイモア
グラゼニ
グルメ漫画
グロテスク
ケロロ
ケロロ軍曹
ゲーム
ゲーム漫画
コウノドリ
コジコジ
サムライ
サラリーマン
ジャイキリ
ジャンプ
ジョジョ
スカイハイ
スピンオフ
スポーツ漫画
スラムダンク
セールスマン
タラレバ娘
ダンジョン飯
ダンス
ダンス漫画
テガミバチ
トネガワ
ドカベン
ドラえもん
ドロヘドロ
ネット漫画
ハイキュー
ハシモト
ハチクロ
ハンチョウ
バトスタ
ヒロアカ
ヒロイン
ビースターズ
ブルーピリオド
ホラー漫画
ヤマザキマリ
ヨシノサツキ
ラブコメ
リライフ
ルパン
ワタモテ
ワンパンマン
一色まこと
三田紀房
三部けい
中原アヤ
中村光
久米田康治
乙一
九井諒子
二ノ宮知子
井上雄彦
人形の国
仲根
佐々木倫子
俺物語!!
僕街
八木教広
冨樫義博
冬目景
勇人
動物漫画
北海道漫画
医療漫画
原泰久
古舘春一
古谷実
吉田戦車
吉田秋生
名言
君に届け
吾峠呼世晴
団地ともお
地獄のミサワ
堀越耕平
外薗昌也
夜宵草
大亜門
大今良時
大石浩二
天国大魔境
妖怪漫画
学園漫画
学年漫画
宇宙兄弟
安野モヨコ
宮本福助
将棋
小山宙哉
小林まこと
小林よしのり
小田扉
小畑健
少女漫画
尾田栄一郎
山下和美
山口つばさ
山本宗一朗
山本崇一朗
山本崇一郎
山田貴敏
岩明均
岳
岸辺露伴
島本和彦
川原和音
川田
幼稚園児
幽遊白書
弐瓶勉
弱虫ペダル
心理戦
恋愛漫画
手塚治虫
押切蓮介
押見修造
推理漫画
斉Ψ
斉木楠雄
斎木楠雄
新沢基栄
日渡早紀
曽田正人
最上の命医
末次由紀
村上たかし
村上もとか
東京喰種
東村アキコ
松井優征
松沢夏樹
松駒
板垣巴留
林田球
柴田ヲクサル
柴田亜美
柿崎正澄
格闘漫画
桜沢エリカ
森下裕美
森恒二
森田まさのり
森薫
椎名軽穂
椎橋寛
楳図かずお
横田卓馬
橋口たかし
池上遼一
沙村広明
浅田弘幸
浦沢直樹
海野つなみ
渡辺航
満田拓也
漆原友紀
漫画
漫画名言
漫画太郎
火ノ丸相撲
珍遊記
田村由美
甲子園
甲斐谷忍
画像
白浜鴎
皆川亮二
矢上裕
矢沢あい
短編集
石塚真一
石川雅之
石黒正数
磯部磯兵衛
神尾葉子
福本伸行
稲垣理一郎
穂積
空知英秋
篠原健太
米澤先生
約ネバ
羅川真里茂
美内すずえ
羽海野チカ
聖闘士星矢
自転車
臼井儀人
船津紳平
荒川弘
荒木飛呂彦
萩尾望都
藤原カムイ
藤子不二雄
藤島康介
藤村真理
藤沢とおる
藤田和日郎
血の轍
西森博之
西義之
谷川ニコ
赤僕
赤塚不二夫
車田正美
迷言
逃げ恥
進撃の巨人
重版出来!
野中英次
野球漫画
野田サトル
金カムイ
金田一少年
金田一蓮十郎
鈴木央
銀魂
長谷川智広
阿部潤
雪花の虎
音楽
音楽漫画
頭脳戦
高屋奈月
高校野球
高橋しん
高橋ツトム
高橋留美子
鬼滅の刃
鳥山明
麻生周一
『動物のお医者さん』チョビ
RDF Site Summary
RSS 2.0
RSS取得
【ブログ訪問者様数 大感謝!】
ブログ発足 (2007.11.26)
5,000名様 (2008.03.15)
10,000名様 (2008.05.25)
50,000名様 (2009.02.09)
100,000名様(2009.09.02)
200,000名様(2010.04.05)
300,000名様(2010.09.14)
400,000名様(2011.01.17)
500,000名様(2011.05.17)
600,000名様(2011.10.02)
700,000名様(2012.02.15)
800,000名様(2012.07.20)
900,000名様(2012.12.10)
1000000名様(2013.03.16)
13 1/30 1341名様
19 11/15 1322(1時間アクセス)
18 3/10 7521(1日アクセス)
すべての道は漫画道に通じる
漫画を読みながら
戦争はできない
漫画& 漫画と共に生きる
わが漫画ライフに
いっぺんの悔いなし!
などを信条とするブログ
2943871(にくしみはない)
11028349(ひとにやさしく)
【安寿(あんじゅ)】管理人
自称「漫画のソムリエ」
埼玉出身、趣味でブログを
やっています。
漫画以外だと
生駒里奈さんと
松井秀喜さんと
本と犬と猫、
音楽鑑賞と野球観戦と
カラオケ、 昼寝、お笑い、
風呂と温泉、シャワー、
旅行、本屋が好きです。
幼少の頃から
漫画が大好きだった私が
まさか漫画家になるとは
誰も予想してません。そして
実際なりませんでした。
スピッツとミスチルを
よく聴いています。