自分が生きようと決めた道をどんなふうに歩もうか?という心が
よく見える道を悪くしたり、悪く見える道をよくするんだよ。
もともと正解のない道を歩もうとしている以上、
いい道・悪い道を決められるわけがない。
誰もがうらやむような道を歩んでいるような人がいたとして
でもその人自身がしあわせじゃなければ、その道はいい道ではない。
誰もが同情するような道を歩んでいるような人がいたとして
でもその人自身がしあわせならば、その道は悪い道ではない。
そもそも、僕の生きる道を誰かにいい・悪いと言われたくない。
そして、他人の生きる道をいい・悪いと断じることもできない。
道は未知数で、満ち溢れている。
どん底に落ちても、あとはよくなるだけさ!と進んでいけばいい。
「ばかなことをしたもんだ」
って自分の失敗を笑い話に変えられるように歩んでいければいい。
【関連する記事】
- 【鬼考察】
- 【2020年度のベスト10漫画、注目漫画と最終回を迎えた漫画などを振り返る】
- 【愛猫とノストラダムスの大予言】
- 【四天王漫画についてアツく語る】
- 【ブラックジョーク的な】
- 【鬼滅の刃の快挙を語る】
- 【GW脳内マンガ談義、さっき皐雑記、マンガを読もう!だって五月は一度きり、 ま..
- 【音楽は人間が生み出した最高芸術の一つだと言っても過言ではない】
- 【コンビニおでんレクイエム】
- 【生駒里奈さん 生誕記念〜管理人秋田旅行記〜】
- 【最高気温が全然最高ではない件】
- 【カレーなる日常】
- 【興業吉本の笑えない話】
- 【ノーミソこねこね】
- 【何度目の平成最後か】
- 【細かすぎて伝わらない漫画選手権】
- 【漫画実写化が漫画原作を超えた例ってあるの?】
- 【平成最後のガラケー】
- 【埼玉県勢敗退、秋田に応援シフト】
- 【告白】