中学生の浅野すずは鎌倉でいっしょに暮らすことに。
海の街を舞台に四人姉妹は失恋したり、
新たな恋をはじめたりしながら支え合って生きていく。
いろんな人との出会いの中でそれぞれが選ぶ道。
複雑な人間関係や深い話、心理描写などに優れた作品。
香田幸、佳乃、千佳は鎌倉に住む三人姉妹。
15年前に父が不倫の結果家を出てしまい、
2年後、母も男を作り家を出てしまう。
祖母と共に暮らしていたが他界し、三人で暮らす。
しっかり者の長女幸は看護師となり、
酒癖、男運が悪いことに定評がある佳乃は信金に、
能天気で明るい千佳はスポーツ用品店で働く。
音信不通だった父が亡くなり、山形に赴く。
そこには父と不倫相手の間に生まれた四女すずがいた。
すずの母は亡くなり、父は再婚。
頼りない義理の母、二人の弟と暮らしていたすずは
しっかり者にならざるを得なかった。
長女幸とそっくりなすずとその家族をを見た姉妹は、
鎌倉でいっしょに暮らさないかと誘う。
すずは即決し、鎌倉にやってきた。
名門サッカーチームでレギュラーだったすずは
湘南オクトパスに入り、尾崎、多田、美穂、緒方ら
とチームメイトになり打ち解ける。
両足を巧みに操るすずは特待生の話が
舞い込むほどサッカーがうまく進路に悩む。
職場でも頼られる看護師の幸は、
親の因果なのか医者と不倫している。
終末期医療の配置転換など仕事の問題、
恋の問題などを抱えながら生きる。
恋の狩人と称される酔いどれOL佳乃は失恋。
したと思ったら、今までと全然違う
タイプの男にロックオン。逃さないぞ〜
今度の男は…よさそう…
交際相手と同じ髪型にしちゃう千佳は
お笑い好きで明るい裏表のない性格。
すずと打ち解けるのも早かった。
基本的に気楽そうだったが…。
三者三様ならぬ四者四様の悩み抱え、
ときに知り合いの過去の傷や現在の問題に
頭を悩ます。逃げない彼女たちは、
物事に正面から向き合い、選択し、
思い出をつづっていく。
無愛想なあのキャラが、何も考えてなさそうな
アイツが、頼りになるあの人が全く別の顔を
見せるとき、より人を好きになり愛しくなる。
小学館フラワーコミックス 8巻〜