500回記念にちなんで、500のQ&Aとかの企画出したら、
それなんてガキ使という感じなので、少なくしましょう。
菅さんに怒られ、読者様もめんどい、私自身も正直しんどいので。
(ガキ使で、楳図かずお先生や、IKKOは500の質問に答えている)
「山崎邦正に聞く500の質問」とかどうだろうか?
松本に相談しようか? でも多分ほされるからやめとこう ♪
というB’zの「恋心」的葛藤の中で英断。15コ位にしておきます。
Q もっとも好きな漫画は何ですか?
A 「ドラえもん」
守備範囲が元巨人川相さんや、中日の井端、イチロー並に広い。
老若男女楽しめる(はず)老人になっても楽しめそうだから。
Q もっとも好きなキャラは誰ですか?
A 「うしおととら」の潮(うしお)…生き方が潔いから。
Q 好きなヒロインは誰ですか?
A ドラえもんのしずかちゃん(しずちゃん)…ヒロインの王道
バガボンドのおつう…見た目と芯の強さ、ほのぼの感が好き。
ハチミツとクローバー山田さん…賛同者多数だと思う。
幽白のぼたん…人間でも妖怪でもない謎多き所と涙もろい所。
あずまんが大王の榊さん…やさしくて、かっこいいから。
Q 漫画に出てくる好きなマスコットキャラは?
A 少年アシベのゴマちゃん
ドクタースランプのガッちゃん。
ワンピースのチョッパー
あずまんが大王のねここねこ
クレヨンしんちゃんのシロ
南国少年パプワ君のチャッピー
あざとさも含めて全部好き。
マスコットキャラ的位置じゃないのだと
ぼのぼの と ドラえもんも好き。
Q 正直読んでいて泣いた回数の多い漫画は?
A ワンピース、うしおととら、ハチミツとクローバー、リアル
Q 名言、名ゼリフ、迷ゼリフ、感動したセリフが多い漫画は?
スラムダンク、ワンピース、南国少年パプワ君、稲中。
Q 今まで読んだギャグマンガ最強は?
A まことちゃん 行け、稲中卓球部。多分これからも悩む。
Q 最強の漫画キャラクターは?
A 前も述べたことあるけど、孫御空かドラえもん。
単純なパワーなら孫御空が最強。
持っている道具の使い方次第ではドラえもんが最強。
Q 最強の必殺技って何?
A アラレちゃんの「地球割り」。思いついた鳥山明は天才だ。
かめはめ破もいいけど、アイディアなら斜め上をいっている。
Q 小学生のとき出会った漫画で印象に残っているのは?
A ドラえもん、ドラゴンボール、南国少年パプワ君
Q 人からもらった漫画で印象に残っているのは?
A 入院していたときもらった「幽白」。すごくおもしろかった。
でも渡されたのは9巻だけ。なぜ?
Q 最近読んでおもしろかった漫画は?
A 連載中のだと「リアル」の8巻。
完結している作品だと「あずまんが大王」。
Q 恋愛漫画、ラブコメで最も好きなのは?
A ラフ ハチミツとクローバーのどちらか。
ラフは、主役の二人とも好きだから読んでいて楽しい。
ハチミツとクローバー、あの雰囲気はすごい。笑えるし。
Q ホラー漫画でおすすめは?
A 漂流教室。楳図かずお先生のは怖いのが多い。
あと藤子不二雄さんの短編集の「地球の行方編」。
カンビュセスの籤には、本当に驚いた。
リアルにありそうで怖かったのは、「カイジ」と「銀と金」。
ホラーじゃないけど、「ナニワ金融道」「カバチタレ」
全然ホラーじゃないけど「ぼのぼの」のしまっちゃうおじさん
Q 正直、おもしろくなくなった漫画は?
A 誤解されないようにはじめに言っておくけど、
ピーク時に比べておもしろくなくなった作品なら
ベルセルク、クレヨンしんちゃん、NANA、デスノート、カイジ。
人気作品は辞め時が難しいし、
版元の事情とかファンの要望とか際限なくあるからなぁ。
Q 今まで、続きが気になってしようがなかった漫画1位は?
A ドラゴンボール。断トツで。
まだ出ていない新刊を楽しむ夢を見たことがあるから。
たしか26巻あたりのときと、32巻あたりのとき。
それ位読みたかったのだと思うし、首を長くして待っていた。
今は「大人買い」とか出来るし、読む漫画の種類が多いから。
相川七瀬的には夢見る少女じゃいられない。
今だと「リアル」と「ワンピース」「ハンター×ハンター」。
Q へたれん暴将軍(へたれの王様)と言えば誰?
A ピューと吹くジャガーのハマー。
どんどんひどくなっている。
器の大きさだとヤムチャが小さく見えてくる……逆か!
Q まだ500回じゃないのに、なんで500回記念なのですか?
A 大人の事情です。